2005年 01月 08日
PHENIXレンズ試し撮り(2)
F11 1/60sec シャープネス/コントラスト/彩度 +1
(1150*768pixelに縮小)

こうしてみてみると、青空の色が違う・・・。
できるだけ短時間のうちにとったけど、冬の午後だから日照の変化も早いし、手持ち撮影だから条件はイコールではない。シャッター速度も違う。
特にオートホワイトバランスでオートのままなのが良くなかった?
撮り方はマニュアルでAE-Lで測光している、普通のやり方なんだけど。
ただ、DAの方はデフォルトの分割測光、PHENIXはKAFマウント
(A、FA,D FA、DAレンズ)以外のレンズでデフォルト?かもしれない
中央重点測光だから、そこに違いの原因の一端があるのかも。
また、レンズの特性と言う点もあるのだろう。
それだけ「DAブルー」と言われるDAレンズの青『空』が強いのか、
はたまたPHENIXがあっさりとした色合いなのか。
自分の肉眼の印象では、この2枚の中間あたりの青空だった。
解像度に関していうと、風景(遠景)である限り、それほど変わらない印象。
ただしDAのほうはAF(オートフォーカス)である。
懸念したとおりF値も焦点距離もExifには載らなかった。